ご利用方法
「子育てで困っている!」といった際にお近くの児童相談所、福祉事務所、民生委員や児童委員に相談してください。
乳児院を利用する主な理由
- ●保護者の離婚、別居、病気、入院、出産、死亡
 - ●経済的な理由、家庭環境に問題がある
 - ●家族が病気や事故で入院し、付き添いをする必要が生じた
 - ●育児に不安がある
 - ●病気、出張、介護、冠婚葬祭などで一時的にこどもの養育に困ったとき
 
- 対象年齢
 - 概ね2歳前後までの乳児
 - 費用
 - 児童相談所が所得に応じて決定いたします。
 
子育て短期支援事業(ショートステイ)
ショートステイとは、保護者が冠婚葬祭や病気、けがなどで0歳から2歳未満のこどもをみることができないとき、乳児院で短期間お預かりさせていただく事業です。現在は、岡山市、倉敷市、瀬戸内市、早島町、浅口市、備前市、和気町、玉野市、赤磐市、里庄町、高梁市とショートステイ事業の契約をし、実施しています。相談については、各在住の福祉事務所にてご相談ください。
          - 対象年齢
 - 0歳~2歳未満の乳児
 - お預かり期間
 - 原則として7日間です。
 - 対象
 - 岡山市、倉敷市、瀬戸内市、早島町、浅口市、備前市
和気町、玉野市、赤磐市、里庄町、高梁市
お住まいの方(令和7年6月現在) - 利用方法
 - お住いの地域の市役所(区役所)又は各市(区)の福祉事務所
 - 費用
 - 福祉事務所が所得に応じて決定いたします。
 
| 岡山市 | |
|---|---|
| 北区中央福祉事務所 | 電話086-803-1209 | 
| 北区北福祉事務所 | 電話086-251-6521 | 
| 中区福祉事務所 | 電話086-901-1231 | 
| 東区福祉事務所 | 電話086-944-0131 | 
| 南区西福祉事務所 | 電話086-281-9620 | 
| 南区南福祉事務所 | 電話086-230-0321 | 
| 倉敷市 | |
| こども相談センター | 電話086-426-3330 | 
| 児島保健福祉センター 福祉課 | 電話086-473-1119 | 
| 玉島保健福祉センター 福祉課 | 電話086-522-8118 | 
| 水島保健福祉センター 福祉課 | 電話086-446-1114 |